外国人と話すということ
こんにちは!!!
ペラペラに喋れなくても外国大好き 外国人大好きなあきでございます☺️
皆さんは外国人に会った時、海外に行った時何か意識していること はありますか?
10回以上旅行や留学で行き、日本でのバイトなどを通じて普段から外国人と話す機会が多くある私ですが常に意識していることがあります。
あくまでも私個人の意識になる為、これを読んで少しでも考えてみてくださったら本望ですˊᵕˋ
日常的に外国人と話す時に意識すること
観光で日本に来たりする方を見かけたりしませんか? もしそういう人達と話す機会があったら何か意識していることはありますか?
私は外国人と話す機会があった時(バイト先に外国人が来たり道を聞かれたり)に「日本人🇯🇵をどういう人達と捉えてほしいか」を考えてそう思ってもらえるように話しています。
なぜなら、
外国人は自分を通して日本はどういう国かを知る
からです。
ここで考えてみてほしいのですが、
✩例えば街で見かけた中国人🇨🇳がすごく怒っていた場合 、中国人って怒りっぽいのかな というように、見かけた人がたまたまそういう性格と考えるのではなく、国民性的にそうだと考えてしまいがちです。
裏を返せば、話しかけられた時に無視したり、失礼な態度をとると「日本人は親切ではない、失礼なヤツら」という印象を付けてしまうことになるのです。
よって、道を聞かれた時、英語が喋れなくてもにこやかに答え一緒について行ってあげたり、英語が喋れそうな人をつかまえてみたり、誠意を見せることが大切なんですね。そうすれば、"日本人っていい人"っていう印象を与えることが出来ます。
誰もが外国人と接する時は日本人の代表である
前述したように、接する人を通して外国の人は日本の国民性、日本のという国を見るわけです!
ですから、私は観光で日本に来ているのであれ、滞在しているのであれ、良い思い出を持って帰ってほしいし、日本は優しい国だったと思って帰ってほしいしと思っています。
また、元々良い印象を日本に対して持っている人が多い様ですから、それを崩したくないと思っております!!
日本は世界から見たらどういうイメージがあるのか、というのをランキングでまとめてあるのはこちら