非日常を求めて飛び立ちたい!

写真を撮るのが好きです(*´˘`*)♡ 絵を書いたりグッズ集めたり、旅行に行ったり、観光したり、四季を巡ったり、ライブに行ったり、アニメ見たり美味しいものを探すのが趣味🍭 ドラマの伏線だったり、映画批評だったり、海外旅行等と幅広く雑多にやっていきたいと思います⸜(* ॑ ॑* )⸝

東京桜ランキング2位!お花見に最適!千鳥ヶ淵緑道のライトアップ

まだまだ見ることができる桜


桜は満開になってから散るのが異常に早い!!

千鳥ヶ淵の桜は2018年、散り始めたのが3月31日辺りですが、、、

まだまだ桜は見れるってことが分かりました

ということで、、、 桜巡り お花見スポット第3弾!

第2弾はこちら

www.yumelovesearch.com





千鳥ヶ淵緑道アクセスと情報

九段下駅 2番出口 徒歩5分 半蔵門線 5番出口 徒歩5分

ご覧の通り武道館の周辺が千鳥ヶ淵緑道↓

全長700mに渡る歩道に約260本のソメイヨシノやオオシマザクラが春には開花します🌸🌸

ライトアップと夜桜①


ライトアップアップ時間は

3/24〜4/4まで 18:00頃〜22:00

となっています

18:00頃撮影↑

19:00頃撮影↓




九段下駅から降り、そのまま緑道を 千鳥ヶ淵墓苑の方面へと歩いていくと、、

東京タワーとのコントラストが良く見えます🗼



少し歩くと角度的に東京タワーは消えてしまいますがこのような景色が。

ライトアップと夜桜②


上記の写真 :

ライトアップされた桜の手前にあるのが区営ボードの発着場!

さくらまつり期間中の営業時間は9:30~20:00

(乗船券の販売は19:30まで。 30分800円)

18:00以降は長蛇の列が出来ていました。残念ながら乗らずに私は終了 笑



ライトアップされた桜は桃色になったり少し青白くなったり薄紫になったり。



ただひたすらに綺麗でした。


緑道の桜は満開から数日経ったこともあり、葉が見え始めていましたが それでもなお楽しめます🌸🌸🌸

仕事帰りなどに寄られてはいかがでしょうか!

都内で有名な桜スポット!

www.yumelovesearch.com

www.yumelovesearch.com